2015年02月20日

園用の手提げとシューズ入れ

園用の手提げバッグとシューズ入れ







イベント出店予定→

手提げバッグとシューズ入れ ハンドメイド 裁縫 こども園

同じカテゴリー(販売用・オーダー品)の記事画像
娘のリュックサック
とよた消防フェスタ 2022 終わりました
10年来の友人
藤岡ふれあいの館
アウトドア用炊飯器入れ
フリーハンドでエプロン
同じカテゴリー(販売用・オーダー品)の記事
 娘のリュックサック (2022-02-18 10:26)
 とよた消防フェスタ 2022 終わりました (2022-02-16 22:48)
 10年来の友人 (2022-01-27 17:42)
 藤岡ふれあいの館 (2022-01-27 17:23)
 アウトドア用炊飯器入れ (2022-01-09 12:38)
 フリーハンドでエプロン (2022-01-08 23:09)

この記事へのコメント
シューズ入れって、やはりDカンを付けて持ち手に通すのが主流と言うか定番なんですか?

次男はDカンに紐を通すのが苦手で、両紐の巾着型に持ち手をつけています。


ちなみに長男の通ってた公立幼稚園は持ち手なし、ボタンホールを作ってボタン止めにするようにとのお達しでした(^o^;)

どちらも売られている姿は皆無だったので頼まれ分とで量産した記憶があります。

ランチがお駄賃でした
Posted by こんばんは at 2015年02月20日 22:11
こんばんはさん
コメントありがとうございます。
Dカンが主流ですねー。
高学年になると巾着型の持ち手付きが好まれるかなぁ。

園によっては細かい決まりがあったりして用意するのが面倒ですよね(⌒-⌒; )
Posted by こちみ at 2015年02月20日 23:37
Dカンが主流過ぎて、通園、登校グッズの本はどれを見てもDカン仕様ですね。それも、洗濯したら乾きにくいキルティング。

【子供の使うもんは速乾性もいるんじゃ!】が信条なんで子供たちのグッズにキルティング使ってないです


いったい誰が始めたんでしょうね?


ハンドメイドのマーケット行ってもキルティングが多いようで、報酬がランチとかケーキの私の方に 何とかして~ がこの時期、やって来ます。
Posted by つる at 2015年02月21日 08:48
つるさん

毎年、頼まれているのですか?
どのくらい作られているかわかりませんが、お駄賃がランチってちょっと悲しいですね。

手提げがキルトで作られているのがほとんどなのでお揃いにするとシューズ入れもキルトになってしまうのでないでしょうか?

ちなみに私はキルトでシューズ入れはほとんど作りません(⌒-⌒; )
Posted by こちみ at 2015年02月22日 12:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
園用の手提げとシューズ入れ
    コメント(4)