
2019年10月24日
2018年09月08日
2018年03月09日
TAKIBIYA納品分でけた
M's chikuchikuです。
TAKIBIYAさんに納品分、でけた。
今回も結構大量。
ありがとうございます。




2.3月の出店予定
http://axz957cv20090926.boo-log.com/e435942.html
土曜日は、豊田イオンでフリマ&ハンドメイドです。天気も良さそうで出店します。
TAKIBIYAさんに納品分、でけた。
今回も結構大量。
ありがとうございます。




2.3月の出店予定
http://axz957cv20090926.boo-log.com/e435942.html
土曜日は、豊田イオンでフリマ&ハンドメイドです。天気も良さそうで出店します。
タグ :TAKIBIYA
2018年02月27日
オーダーの、お品
M's chikuchikuです。
TAKIBIYAさんからのご注文のお品。
先週納品させて頂きました。
全部で22個くらいだったかな。
残り3つくらいだそうです。
凄いね!







2.3月の出店予定
http://axz957cv20090926.boo-log.com/e435942.html
TAKIBIYAさんからのご注文のお品。
先週納品させて頂きました。
全部で22個くらいだったかな。
残り3つくらいだそうです。
凄いね!







2.3月の出店予定
http://axz957cv20090926.boo-log.com/e435942.html
タグ :TAKIBIYA
2018年02月22日
ハクキンカイロポーチ オーダー
M's chikuchikuです。
お友達が、ハクキンカイロをもらったけど入れ物がない!
と
言うことでオーダーいただきました。


2.3月の出店予定
http://axz957cv20090926.boo-log.com/e435942.html
お友達が、ハクキンカイロをもらったけど入れ物がない!
と
言うことでオーダーいただきました。


2.3月の出店予定
http://axz957cv20090926.boo-log.com/e435942.html
2018年02月08日
自分用、スパイスポーチ
M's chikuchikuです。
自分用にも作ってみました。
使い勝手をみたかったのと、
コンパクトで、かさばらないのがいいなぁと。
ソロキャンパーにオススメですね






やっぱり、無地にできない私…
これでいいのだ…
ちなみに、TAKIBIYAさんに納品分5つは完売の様です。更に予約も沢山入ってきているようです。びっくり〜。
今日、何気なく部屋を見ていたらこんな物が目に留まった。

バッチャン焼きのオイルランプ
新婚旅行でバッチャン村で買ったので
13年くらい前?かな。
当時はキャンプなんて行く予定もなく、興味もなく。何でもかんでも買って来ておいて良かった!
早くキャンプで灯したい。

おまけ


自分用にも作ってみました。
使い勝手をみたかったのと、
コンパクトで、かさばらないのがいいなぁと。
ソロキャンパーにオススメですね






やっぱり、無地にできない私…
これでいいのだ…
ちなみに、TAKIBIYAさんに納品分5つは完売の様です。更に予約も沢山入ってきているようです。びっくり〜。
今日、何気なく部屋を見ていたらこんな物が目に留まった。

バッチャン焼きのオイルランプ
新婚旅行でバッチャン村で買ったので
13年くらい前?かな。
当時はキャンプなんて行く予定もなく、興味もなく。何でもかんでも買って来ておいて良かった!
早くキャンプで灯したい。

おまけ


2018年02月08日
出来た♫
M's chikuchikuです。
オーダーの品が出来上がりました。
キャンプで使用する調味料入れです。
キャンプグッズを販売されているTAKIBIYAさんからのオーダーです。




サイドポケットには、ドリップ珈琲や、小袋の調味料を入れます。

自立します。
無地のODグリーンは超撥水の帆布使用。使えば使うほど味が出ます。
日暮里の茂木商工さんにて購入。
ザック?を背負って野営をするキャンパーさん向けの商品なのでコンパクトに収まるようにしてあります。
クルクル丸めてザックにポイっと。
みなさんが、どんな反応をされるのか楽しみです(*´ω`*)
このボトルを入れるやつー。と、
ざっくりとしたデザインをいただいての製作です。
もちろん型起こしからやってます。
生地は厚いし縫いづらいし手こずったけど一気に仕上げるとだんだん手が早くなるね。
自分用にも作って使い勝手をみたいと思います。
早く届かないかなぁ…♫
おまけに。巾着
刺繍ミシンを買ったばかりの時に練習したやつで。

オーダーの品が出来上がりました。
キャンプで使用する調味料入れです。
キャンプグッズを販売されているTAKIBIYAさんからのオーダーです。




サイドポケットには、ドリップ珈琲や、小袋の調味料を入れます。

自立します。
無地のODグリーンは超撥水の帆布使用。使えば使うほど味が出ます。
日暮里の茂木商工さんにて購入。
ザック?を背負って野営をするキャンパーさん向けの商品なのでコンパクトに収まるようにしてあります。
クルクル丸めてザックにポイっと。
みなさんが、どんな反応をされるのか楽しみです(*´ω`*)
このボトルを入れるやつー。と、
ざっくりとしたデザインをいただいての製作です。
もちろん型起こしからやってます。
生地は厚いし縫いづらいし手こずったけど一気に仕上げるとだんだん手が早くなるね。
自分用にも作って使い勝手をみたいと思います。
早く届かないかなぁ…♫
おまけに。巾着
刺繍ミシンを買ったばかりの時に練習したやつで。
