2022年01月19日
藤原ひろのぶさんのお話会in豊田
先週、豊田市に藤原ひろのぶさんをお招きして
お話会を開催しました。

満員御礼、感謝感謝!
ひろのぶさんは、豊田市に何年か前に一度来たことがあるそうですが、今回は初めての参加者が多かったです。(しかも知り合いが多かったー♫)
世界のつながりの話で、
何年か前からお話会を始めて
今ではコロナやワクチンや、マスクのお話をされています。
私が、とても共感できることは、みんながやっているからやろう。言われたからやろうと言う考えでは駄目なことです。
みんなに言われたからワクチンを打ち後遺症に苦しんでいる知り合いもいます。
でも、結果、後遺症の責任は誰もとってくれるわけでは無く、一人で打ったことに後悔しています。
私は、反ワクチンなどと過激な思想では無いですが、治験も終わっていない未承認のワクチンなので、
とりあえず様子見、様子見で、今に至ります。こんな様子じゃ、きっと打たずに終わりそうです笑
打った人を批判するつもりもありません。
いろいろな事情があると思うので。
私は、ワクチンよりも、自分で健康に気をつけ免疫を自然に高めたいタイプです。
これは、ある意味自分で人体実験をしています。
日本人特有の、
「みんなやってるから私もやらなきゃ」
でも、その後の責任は、自分一人で取るしかないのです。
子どものワクチンに対しては親がちゃんと考えてあげなきゃいけないですよね。
私はこどものマスクは必要無いと思います。
うちの娘もそうですが、マスクで顔を隠すのが当たり前になってきて、目を見て顔を見てのコミニケーションができなくなってきていると思います。

世界のつながりのお話はとても感動しました。
何度聞いてもいいです。
自分が、思っている事、やりたいと思っている事を代弁してくれて、私と同じ考えの人がいたんだー!と嬉しかったです。

イケメンすぎるひろのぶさんですが
見た目だけじゃ無くて心もイケメンです。
次回は、7月10日に豊田市内でお話会をします。
沢山の人に聞いて欲しいです。
また、このブログで告知します。

豊田の主催メンバー。
1番左は、美と健康のサロンbe-jinの田中真美子さんです。
今回、会場としてお借りしたととの樹さん、ありがとうございました。

お手伝いに豊橋の主催メンバーも来てくださいました。
無理言ってはちえんさんで、お弁当を作ってもらいました。
はちえんさん、ありがとう♫

次回は、7月10日、旧豊田市内で開催です。

お話会を開催しました。

満員御礼、感謝感謝!
ひろのぶさんは、豊田市に何年か前に一度来たことがあるそうですが、今回は初めての参加者が多かったです。(しかも知り合いが多かったー♫)
世界のつながりの話で、
何年か前からお話会を始めて
今ではコロナやワクチンや、マスクのお話をされています。
私が、とても共感できることは、みんながやっているからやろう。言われたからやろうと言う考えでは駄目なことです。
みんなに言われたからワクチンを打ち後遺症に苦しんでいる知り合いもいます。
でも、結果、後遺症の責任は誰もとってくれるわけでは無く、一人で打ったことに後悔しています。
私は、反ワクチンなどと過激な思想では無いですが、治験も終わっていない未承認のワクチンなので、
とりあえず様子見、様子見で、今に至ります。こんな様子じゃ、きっと打たずに終わりそうです笑
打った人を批判するつもりもありません。
いろいろな事情があると思うので。
私は、ワクチンよりも、自分で健康に気をつけ免疫を自然に高めたいタイプです。
これは、ある意味自分で人体実験をしています。
日本人特有の、
「みんなやってるから私もやらなきゃ」
でも、その後の責任は、自分一人で取るしかないのです。
子どものワクチンに対しては親がちゃんと考えてあげなきゃいけないですよね。
私はこどものマスクは必要無いと思います。
うちの娘もそうですが、マスクで顔を隠すのが当たり前になってきて、目を見て顔を見てのコミニケーションができなくなってきていると思います。

世界のつながりのお話はとても感動しました。
何度聞いてもいいです。
自分が、思っている事、やりたいと思っている事を代弁してくれて、私と同じ考えの人がいたんだー!と嬉しかったです。

イケメンすぎるひろのぶさんですが
見た目だけじゃ無くて心もイケメンです。
次回は、7月10日に豊田市内でお話会をします。
沢山の人に聞いて欲しいです。
また、このブログで告知します。

豊田の主催メンバー。
1番左は、美と健康のサロンbe-jinの田中真美子さんです。
今回、会場としてお借りしたととの樹さん、ありがとうございました。

お手伝いに豊橋の主催メンバーも来てくださいました。
無理言ってはちえんさんで、お弁当を作ってもらいました。
はちえんさん、ありがとう♫

次回は、7月10日、旧豊田市内で開催です。

Posted by こちみ at 08:51│Comments(1)
│生活
この記事へのコメント
こみちさん
是非次回聞きたいので また教えてくださいね
是非次回聞きたいので また教えてくださいね
Posted by oyacomyu
at 2022年01月21日 20:58
