
2017年05月21日
クラフトフェア飯田2017ありがとうございました
クラフトフェア飯田2017、
無事に終了致しました。
昨年に引き続きの出展でしたがスタッフの方の対応がとても気持ちがよく関心するばかりでした。
そして、暑い中シャトルバスに乗ってわざわざ来ていただいたお客様。
午後は帰りのシャトルバス待ちの長蛇の列を見てびっくりしましたが^^;
沢山のお客様にM's chikuchikuの
作品を手にとっていただき感謝です。
今日は、朝から気温が高くて体調を崩さないか不安でしたがなんとか持ちました。
子ども達は遊具などで沢山走り回り楽しめたようです。

帰りは153号で帰宅。
運転しながら反省点や良かった点など振り返り改めて充実した2日間になったんだと実感しました。
明日から、新たな出店の打ち合わせや製作が待っています。
気持ちを入れ替えて前に進んで行こうかと思います。
そして
2日間、わがままな母に付き合ってくれた子ども達には感謝です。
帰りに隣の京都から見えた陶芸作家さんからお皿をいただいちゃいました。

大切に使わせていただきますね。
そして、そして、
たまたま出展していた高校時代の同級生が、もうすぐ誕生日だよね。はい。これ。とプレゼントくれた〜
しかも、ちょっと気になっていたお店のだったし。
突然何かされるとウルウルしちゃうのは歳のせいだろうか。
本当に嬉しかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
良い思い出にもなったクラフトフェア飯田2017でした。
ありがとうございました〜!
無事に終了致しました。
昨年に引き続きの出展でしたがスタッフの方の対応がとても気持ちがよく関心するばかりでした。
そして、暑い中シャトルバスに乗ってわざわざ来ていただいたお客様。
午後は帰りのシャトルバス待ちの長蛇の列を見てびっくりしましたが^^;
沢山のお客様にM's chikuchikuの
作品を手にとっていただき感謝です。
今日は、朝から気温が高くて体調を崩さないか不安でしたがなんとか持ちました。
子ども達は遊具などで沢山走り回り楽しめたようです。

帰りは153号で帰宅。
運転しながら反省点や良かった点など振り返り改めて充実した2日間になったんだと実感しました。
明日から、新たな出店の打ち合わせや製作が待っています。
気持ちを入れ替えて前に進んで行こうかと思います。
そして
2日間、わがままな母に付き合ってくれた子ども達には感謝です。
帰りに隣の京都から見えた陶芸作家さんからお皿をいただいちゃいました。

大切に使わせていただきますね。
そして、そして、
たまたま出展していた高校時代の同級生が、もうすぐ誕生日だよね。はい。これ。とプレゼントくれた〜

しかも、ちょっと気になっていたお店のだったし。
突然何かされるとウルウルしちゃうのは歳のせいだろうか。
本当に嬉しかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
良い思い出にもなったクラフトフェア飯田2017でした。
ありがとうございました〜!