2013年06月30日

恵那山荘キャンプレポ

昨日からのキャンプ、無事帰宅しましたー。
なんだか疲れた…
帰宅後しばらく動けませんでした。

今回行った所は恵那山荘と言うキャンプ場です。

豊田から車で1時間半位で到着しました。
この日は空きがあったので好きな場所を選んでいいよとの事で保古の湖の目の前のサイトを選びました。

保古の湖、から梅雨のおかげで水量がかなり少なかった様です。
私達はCの15.16サイトでした。


保古の湖


Cのサイトからトイレにはこの道を通って受付前のトイレか、森林をくぐり100m下のトイレに行くしかありません…
なんせトイレが遠くて…街灯の様なものがひとつも無いので夜はかなり怖かった。
お風呂は少し離れた国民宿舎内の温泉に料金を払って入れます。







行きの道中でほたる祭りの看板を発見したので夜、山を降りいってきました。

私、恥ずかしながら蛍を初めての見ました。


普段は虫なんてさわれない私でも近くに飛んで来た蛍を触ってみました。

今年は少ないよ〜と係りの人が言っていましたが充分満足!
息子、スッカリ蛍の魅力に取り付かれてしまったようです。


キャンプ場に戻り遅めの夕飯。
BBQです。
蛍を見るために夕方サイトを出発し戻ると21時近くで周りは真っ暗…
夕飯の準備もろくにせず出たので何がどこにあるのかさっぱり(苦笑)
ランタンがあるとは言え街灯が全くないのは不便でした。


翌朝は、肉巻きおにぎりを作ったりみたらし団子を焼いたり
うまうま〜


マシュマロをビスケットやクロワッサンに挟んだり


チェックアウトもいつでもいいよと言われたので昼過ぎまでのんびりしてましたよー。


もう少し照明があれば夜が過ごしやすいのですが真っ暗すぎてこの料金は高いと思いましたねー。
半額の料金なら納得。

しばらくはキャンプの予定は無いので今回の経験をもとに忘れ物が無いようにあったらいいなと思った物を取り入れて次回に望みたいです!



国民宿舎 恵那山荘HP
http://enasansou.net/


そして、無事に帰宅したら家に置いてありました。
息子の名前入り、アーセナル宮市君のサインボール。
大事に飾らせてもらいます(o˘◡˘o)


同じカテゴリー(生活)の記事画像
藤屋のカツ丼
ホルモンと焼肉のいっぷく
長島アウトレットのパフェ
できたー
ほやほやナイト
こねこねパン
同じカテゴリー(生活)の記事
 藤屋のカツ丼 (2022-04-12 12:34)
 ホルモンと焼肉のいっぷく (2022-03-26 09:18)
 長島アウトレットのパフェ (2022-03-25 22:40)
 できたー (2022-03-25 22:38)
 ほやほやナイト (2022-03-20 17:50)
 こねこねパン (2022-03-20 10:23)

Posted by こちみ at 21:59│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵那山荘キャンプレポ
    コメント(0)