2014年09月21日
天空の里 飯地高原自然テント村キャンプ
昨日から一泊で恵那市の飯地高原自然テント村へキャンプに行ってきました。
今年はこんな立派な看板が立っていました。

恵那インターから車で30分程の所にあります。
最後8km位クネクネの山道。
施設名のとうりに山のてっぺんにあります。
高規格のキャンプ場では無いのでオススメは出来ませんが私は大好きな場所です。
施設の一番高い所からは恵那市?が一望出来る展望台があります。←古い建物だけど…

ハンモックもありました。

だいぶ、年期が入っています。。。
ここはなんと言っても夜空が綺麗!
街中から見る空と全然違います。
プラネタリウムみたいに細かい星もしっかり見えます。
昨日も満天の星空を子ども達と鑑賞。
一緒に行った友達は流れ星を見たそうです。
夜から朝方は冷えたなぁ。
この土日は予約2組(我が家を入れて)
当日飛び込みで2組の計4組のキャンパーが来ていました。
昨日は気温が低くて昼間から少しひんやりしたけど。

今日は朝から快晴、暑いくらいで。
撤収作業がしんどかった…

朝ごはんに蒸しパンを作ってみました。

鍋焼きうどんサイズのアルミ皿にてんこ盛り(笑)
素朴なお味でした。
帰り日本の棚田百選にも選ばれた坂折棚田に寄り

カカシ

水路で沢蟹とたわむれ帰路に着きました。

今回もかなり充実キャンプで超楽しかったー。
来月も行けるといいな。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。
飯地高原自然テント村
HP→観光協会
料金表
トイレは新しいのできれい。
お風呂は家族風呂が有料であります。
利用期間7月1日から9月30日まで。
今年はこんな立派な看板が立っていました。

恵那インターから車で30分程の所にあります。
最後8km位クネクネの山道。
施設名のとうりに山のてっぺんにあります。
高規格のキャンプ場では無いのでオススメは出来ませんが私は大好きな場所です。
施設の一番高い所からは恵那市?が一望出来る展望台があります。←古い建物だけど…

ハンモックもありました。

だいぶ、年期が入っています。。。
ここはなんと言っても夜空が綺麗!
街中から見る空と全然違います。
プラネタリウムみたいに細かい星もしっかり見えます。
昨日も満天の星空を子ども達と鑑賞。
一緒に行った友達は流れ星を見たそうです。
夜から朝方は冷えたなぁ。
この土日は予約2組(我が家を入れて)
当日飛び込みで2組の計4組のキャンパーが来ていました。
昨日は気温が低くて昼間から少しひんやりしたけど。

今日は朝から快晴、暑いくらいで。
撤収作業がしんどかった…

朝ごはんに蒸しパンを作ってみました。

鍋焼きうどんサイズのアルミ皿にてんこ盛り(笑)
素朴なお味でした。
帰り日本の棚田百選にも選ばれた坂折棚田に寄り

カカシ

水路で沢蟹とたわむれ帰路に着きました。

今回もかなり充実キャンプで超楽しかったー。
来月も行けるといいな。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。
飯地高原自然テント村
HP→観光協会
料金表
トイレは新しいのできれい。
お風呂は家族風呂が有料であります。
利用期間7月1日から9月30日まで。