2022年02月23日

健康マニア

私は、健康マニアです。

薬に頼る前に根本治療。

まずは、病気にならないように
健康であるにはどうしたら良いか色々と情報収集するのが楽しいです。(飲酒は趣味なのでやめられないですけど)

ここ数年よくお買い物するのが i herb
という、ネットショップ。
サプリメントなど沢山販売しています。
外国製なので粒が大きいのもあります笑
最近買ったこれがお気に入り

モノイティアレタヒチ
明記の通り、タヒチ産、イランイランの香りがします。
ココナツオイルベースで、優しい。
髪や体に使えます。
私は、ハンドクリームをシアバターで手作りしているのでこれは使いやすいです。

他にも鉄分や、マグネシウムのサプリなど買っています。

あとは、私の尊敬している藤川徳美先生のおすすめの、マグネシウム入浴。


藤川先生のおすすめのまま、Amazonで食用の塩化マグネシウムフレークを買って、
入浴剤として使うだけ。
1日10分の入浴で良いです。

効能、効果;
・体がとても温まるため、がん、神経難病などの「温熱療法」として利用できる。
・ケトン体値が上がる。
・こむら返り、眼瞼痙攣を予防する。
・打撲、疲労、筋肉痛、肩こりを改善させる。
・アトピー等の皮膚炎を改善させる。
・夜も熟睡できる。
・ADHDを改善させる
・ムズムズ足症候群の改善

私の感想
ほんと、湯冷めしなくてポカポカのまま睡眠に入れます。
夜中も何度も目が覚めるんですが、マグネシウム入浴をすると入らない日に比べて熟睡できた感があります。
肌がしっとりする。(顔も)
髪もしっとり。
この時期、花粉で、頭皮が痒くなるのですが
入浴の翌日は、痒みがないです。
食用マグネシウムなので、花粉で喉が痛い時もうがいに使うと改善が見込めそう。(まだ試していませんが)

マグネシウムは、マイナーに感じますが、体には不可欠です。
サプリもありますが、皮下吸収の方が効果が早いそうです。

藤川徳美先生、慢性的な栄養不足な人間の身体を薬を使わずにサプリなどで、生きやすい健康な身体にする本など沢山販売されています。
野菜とか、昔に比べて栄養価が無いと言われていますから、
食生活に気をつけていても栄養不足の人が多いようです。

私は、とにかくマグネシウム入浴の効果にビックリです。

人と出会う機会が多いですが、
メンタルに問題がある方がとても多いです。
私もそういう時期がありました。
生きづらい世の中です。
藤川徳美先生を、一度ググってみてください。
素晴らしい先生だと思います。

と共に、人体の不思議を感じます。


i herb 紹介コード  
DFQ2127
を、入力すると少しお値引きがあるようです。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
藤屋のカツ丼
ホルモンと焼肉のいっぷく
長島アウトレットのパフェ
できたー
ほやほやナイト
こねこねパン
同じカテゴリー(生活)の記事
 藤屋のカツ丼 (2022-04-12 12:34)
 ホルモンと焼肉のいっぷく (2022-03-26 09:18)
 長島アウトレットのパフェ (2022-03-25 22:40)
 できたー (2022-03-25 22:38)
 ほやほやナイト (2022-03-20 17:50)
 こねこねパン (2022-03-20 10:23)

Posted by こちみ at 00:23│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健康マニア
    コメント(0)